39.川瀬 / 高尾 眞里子 (油彩 F10)
・ 38~43 毎年素晴らしい絵ですね。44 45の書も綺麗。羨ましい才能ですね! (60代 男性)
・ 38-43 H16.3.5(金)4,5年振りに梅林を訪ねたときに、寿展を開催していたので高尾恵助さん、
真理子さんの作品を拝見、画風が小生の好みと合致し、暫したたずんでいました。
真理子さんの書が詩を毛筆で表現していて、新鮮に心の中に焼きついて忘れられませんでした。
今回梅林を訪ねて寿展にまた巡り合えて、今日の空のように私の心はうれしくて快晴。
今後もお二人が活躍されるのをお祈りします。 (70代 男性)
・ こんな美しい河は久しぶりにみました
・ 写真の様にきれいです
・ 新緑の季節が待ち遠しくなりました (40代 男性)
・ 清らかな自然の景色、心が洗われます。 (60代 男性)
・ 素敵な風景画で中に引き込まれました (30代 男性)
・ 明るい光が川の水にふりそそいで、すずしくてきれいな感じがでていて気もちがいいです
・ 39・41 好きな絵。(レンタルする気はありませんか) (40代 男性)
・ 5月の新緑って感じですね 風で木がなびいているかんじで素敵です (10代 女性)
・ あざやか。 (男児)
・ いつもほっとできる絵です (宮野)
・ うまいです
・ カワハ スキデス デモ (70代 男性)
・ きれいな色使いがステキ 川面の描き方が参考になった
・ この方の作品の中で一番好き。 (40代 女性・女児)
・ さわやか
・ ホットする風景です 好きです
・ ほわっとした感じが好きです (60代)
・ マイナスイオン (20代 男・女)
・ もう少し水の透明感があったら、、、、(40代)
・ やすらぎを与えてくれる絵画だと思います。 (30代 男性)
・ ランキング1位!
・ リビングにかざり美味しい空気がすえそうな感じ
・ 自然は美しい (10代 女性)
・ 写真と思うくらい現実感もあって。 (30代 女性)
・ 秋の川辺のさびしさがよい
・ 初秋の忍野か。清流に写る木の影がよいですね。
・ 書までやるのはとてもすばらしい 自然のようすが手にとるようにわかり良い (50代 女性)
・ 上高地の桂川を思い出しました。
・ 上手ですね 素晴らしい! (70代 男性)
・ 色がステキです (30代)
・ 心がなごむ風景。 (50代 女性)
・ 水と草木との調和忘れていた自然 (50代 男性)
・ 水ぬるむ、ゆったりとした気持ちになる。 (50代)
・ 水の音が聴こえてきそうです (60代 女性)
・ 水面の光。 (60代 男性)
・ 水面の様子が目に浮かんでくるようでした
・ 静かですいこまれそう (60代 女性)
・ 川と木のコントラストが素敵です (70代 女性)
・ 川にうつるみどり色がきれい (30代 女性)
・ 草木の緑色にほっとします ずっとながめていたい(油の香りがなつかしい) (上石)
・ 非常に美しい絵です (70代 男性)
・ 明るくてバランス良い (70代 女性)
・ 木の緑と清流にいやされる。 (60代 男性)
・ 木や水の感じがとてもリアルで、涼しげな水の音が聞こえそうな感じがしました。
・ 旅に行きたくなった
・ 緑がきれいです。 (40代 男性)
・ 緑がすがすがしい。 (30代 女性)
・ すごくすてき ? (30代 女性)
・ ドイツの田舎で見たような
・ 水面が美しい
・ 油絵なのにすっきりと和みました
・ すばらしいです (70代)
・ 川瀬 素的
・ 描写力が感じられる
・ こんな絵が好き
・ さわやかさを感じます
・ スッキリする気持ちのよい絵だと思います (30代 女性)
・ 早春の尾瀬を思い出した
・ とても癒されます。 水の冷たさが伝わってきます。 (50代 女性)
・ 日本にまだこういう景色が残っているんですね 幸せを感じます (70代 女性)
・ ホッとしてやすらぐ (50代 女性)
・ 見た瞬間心が洗われました (60代 女性)
・ 萌える緑の風景 心が洗われました (70代 男性)
・ 行ってみたい様な静かな田園風景です (70代 女性)
・ 春の輝き、息づかいが伝わる
・ 水面の美しさが出ている、自宅に飾りたい絵 (60代 男性)
・ 川の清らかな流れがとても動的です (50代 男性)
・ 透明感があってキレイ
・ 普通に「うまい」・・・と思った。 (30代 男性)
・ 39~43 懐かしい感じがして、とても好きになりました。あたたかい絵だなァと思いました。
・ 39~43 良く描けている (50代 男性)
・ 39・42 写真のようです とってもすてきでした (女児)
・ 39~43 写真のように美しいステキな絵でした (60代 女性)
・ 39・40・42 油絵、すばらしい作品と思いました
・ 39・41 なつかしさとホッとする気持ち