第30回寿展アンケート

[上へ]
2015.2.18(TUE)〜 2.25(MON)
於 : 大倉山記念館ギャラリー

寿展も30回を迎え
梅の満開にはまだ少し早い時期でしたが
沢山の方にご来場いただき
久しぶりの復帰をとげた飯村さんの
精力的なアンケート配りの成果もあって
500枚以上のアンケートに寄せられた
1300件を超えたコメントを
どうぞ お楽しみください

寿会事務局
発行
第 30 回寿展 出品作品
作品名をクリックしてください。寄せられたその作品へのコメントが表示されます。

01.星の涙を飲む / 設楽 顕子 (アクリル・ビーズ)
横山賞特別賞

02.OkurimonO / 宅間 雅明 (シルクスクリーン)

03.Wagaya / 宅間 雅明 (シルクスクリーン)

04.Seventh Heaven / 宅間 雅明 (シルクスクリーン)

05.緑彩 / 宅間 和子 (油彩)

06.憂春 / 尾田 真理子 (エッチング)

07.対岸 −はるのとう− / 尾田 真理子 (エッチング)

08.花音 −KANNON− / 尾田 真理子 (エッチング)

09.残夏 / 尾田 真理子 (エッチング)

10.晩秋 / 高尾 眞里子 (油彩)

11.水際の小径 / 高尾 眞里子 (油彩)

12.怪しげな雲行き / 高尾 眞里子 (油彩)

13.秋の流れ / 高尾 眞里子 (油彩)

14.川沿いの集落 / 高尾 眞里子 (油彩)

15.三厩 凍港 / 高尾 恵助 (油彩)

16.古河 / 高尾 恵助 (油彩)

17.京福電鉄 永平寺線 / 高尾 恵助 (油彩)

18.古河 夕景 / 高尾 恵助 (油彩)

19.大阪遠望 / 高尾 恵助 (油彩)

20.東京に蒸気がいた頃 / 長崎 俊夫 (水彩)

21.昭和の情景 / 長崎 俊夫 (油彩)

22.通学列車 / 長崎 俊夫 (油彩)

23.赤い鉄橋 / 長崎 俊夫 (油彩)

24.阿修羅 / 長崎 俊夫 (油彩)

25.雨の先斗町 / 矢口 治郎 (アクリル)

26.古民家 / 矢口 治郎 (アクリル)

27.冬花火 / 矢口 治郎 (アクリル)

28.マクリーン通り / 高尾 恵助 (水彩)

29.三浦 観音崎 / 高尾 恵助 (水彩)

30.紅白梅 / 森 眞二 (水彩)

31.My friend (水の光) / 森 眞二 (水彩)

32.My friend (グラスの向側) / 森 眞二 (水彩)

33.「オズの魔法使い」 / 森 眞二 (水彩)

34.文翔館 / 設楽 哲男 (CG)

35.丸八香味庵 / 設楽 哲男 (CG)

36.youngest daughter / 三好 貴之 (鉛筆)

37.「なつかしい」 二首 / 高尾眞里子 (書)

38.かそけきものたち 港町行進曲 / 島川 千秋
横山賞金賞

39.かそけきものたち 桟橋で待て / 島川 千秋

40.かそけきものたち 堺風燈台と遊覧船ゆうなぎ / 島川 千秋

41.かそけきものたち 遊覧船が行く / 島川 千秋

42.かそけきものたち 遊覧船あさなぎ / 島川 千秋

43.かそけきものたち この夏は是非遊覧船で / 島川 千秋

44.かそけきものたち 市場へ向かう / 島川 千秋

45.かそけきものたち 冬のドライブ / 島川 千秋

46.かそけきものたち サンダーランド風市電 / 島川 千秋

47.かそけきものたち ブラックプール風市電 / 島川 千秋

48.かそけきものたち 新しい朝が来た / 島川 千秋

49.かそけきものたち 現場の星 / 島川 千秋

50.かそけきものたち 北新地風タクシー乗り場 / 島川 千秋

51.かそけきものたち 岡本風タクシー乗り場 / 島川 千秋

52.かそけきものたち ユードライブミークレイジー / 島川 千秋

53.擬態魚 / 設楽 顕子 (CG)

54.woman / 設楽 顕子 (CG)

55.散って砕けて、尚も輝く / 設楽 顕子 (CG)

56.君と繋いだ手 / 設楽 顕子 (CG)

57.君に届ける / 設楽 顕子 (CG)

58.ピース&ハイライト / 藤原 美和 (アクリル)

59.ポロロッカ・de・サーフィン / 藤原 美和 (アクリル)

60.リベルタンゴ / 塚本 智章

61.向日葵 / 飯村 正樹

62.向日葵 / 飯村 正樹 ・ 奥出 知子

63.コンチェルト 1975 / 飯村 正樹

64.あ / 石松 信彦 (陶器)

65.う〜あ / 石松 信彦 (陶器)

66.サイコロ花器 / 多田 光宏 (陶器)
その他のコメント