第35回寿展

[上へ]
2022.3.22
(WED)〜 3.28 (MON)
於 : 大倉山記念館ギャラリー

3年ぶりとなった開催でしたが
コロナ対応で検温、消毒、連絡先の記帳をお願いしたうえ
会場でのおもてなしも出来ない、手探りの開催となりました
桜の開花にはぴったりでしたが、
肌寒い日が続き、なかなか多くの人に見ていただくことは叶いませんでした
期間中に配ったアンケートはおよそ100枚あまり
それでも、ご来場いただいた方の声と共に今回の寿展を改めて振り返ってみてください
DM
寿会事務局
発行
寿展スナップへ
第 35 回寿展 出品作品
作品名をクリックしてください。寄せられたその作品へのコメントが表示されます。
受付には、消毒液と検温と連絡先の記帳のお願い
アンケートはコーナー毎に置いていましたが、後半は手渡しも復活
エントランス正面

01.風 薫 る A / 森 眞二 (アクリル)

02.風 薫 る @ / 森 眞二 (アクリル)

03.Heart Planet
/ 宅間 雅明 (セロファンちょきちょき)
第一コーナー

04.「はるかかなたを見つめて」 / 高橋 昇三 (木彫)

05.心を受け継ぐ / 高橋 昇三 (木彫)
第一コーナーから第二に向かって

06.WALK IN THE PARK / 井上 由紀子 (写真)

07.佃 島 / 井上 由紀子 (写真)

08.あたしもタピオカミルクティー頂いていい? / 井上 由紀子 (写真)

09.駆け抜ける喜び / 井上 由紀子 (写真)

10.木曽御嶽山 / 井上 由紀子 (油彩)

11.ユニコーン / 井上 由紀子 (油彩)

12.にゃあご / 高尾 恵助 (水彩)

13.丹後 網野町 磯 / 高尾 恵助 (水彩)

14.若狭 高浜 / 高尾 恵助 (水彩)

15.小浜 羽賀寺 / 高尾 恵助 (水彩)

16.丹後 蒲入 / 高尾 恵助 (水彩)
向こう正面

17.佐賀 6月 / 高尾 恵助 (水彩)

18.福岡 福津 新原奴山古墳 / 高尾 恵助 (水彩)

19.蹴上 ねじりまんぽ / 高尾 恵助 (水彩)

20.琵琶湖疎水 / 高尾 恵助 (CG)

21.横浜 一之宮神社 / 高尾 恵助 (水彩)

22.伊 根 / 高尾 恵助 (油彩)

23.南アルプス遠望 / 高尾 恵助 (油彩)

24.布引観音 / 高尾 恵助 (油彩)
横山賞 銀のギョウザ賞

25.京丹後 浜詰 / 高尾 恵助 (油彩)

26.富 士 川 / 高尾 恵助 (油彩)

27.秋 の 日 / 高尾 眞里子 (油彩)

28.五月の納屋 / 高尾 眞里子 (油彩)

29.夕日が浦漁港 / 高尾 眞里子 (油彩)

30.赤沢斜面 / 高尾 眞里子 (油彩)

31.春 三 首 / 高尾 眞里子 (書)

32.日の当たる坂道 / 高尾 眞里子 (油彩)

33.三 重 連 / 長崎 俊夫 (アルキド樹脂絵具)

34.春だなあ / 長崎 俊夫 (アルキド樹脂絵具)
アクビの部屋

35.いちご書一言一心 / 千葉 佳子 (水彩)

36.kärlek&fred (癒しの文鳥) / 千葉 佳子 (焼き物)
第三コーナーを曲がったあたりにあやしい一角

37.新体操アンナ・ベッソノバ / 宮野 信裕 (CG Adobe Fresco)

38.窓 / 飯村 正樹 (アクリル)
横山賞 金のギョウザ賞
39.中止になった寿展 第35回 / 多田 光宏 (陶 オブジェ)

40.中止になった寿展 第36回 / 多田 光宏 (陶 オブジェ)

41.流転[「止場」 / 藤原 美和 (アクリル)
第四コーナー

42.花は何処へ / 藤原 美和 (アクリル)

43.春届り (だより) / 藤原 美和 (アクリル)
第四コーナー見返り

44.土 器 1 / 石松 信彦 (焼き物)

45.土 器 2 / 石松 信彦 (焼き物)
その他のコメント
[上へ]