第24回寿展アンケート

[上へ]
2009.2.18(WED)〜 23(MON)
突如会場に現れた
謎のイラン人 パッパ イスマイール
!?

梅の花にも天気にも恵まれ、
土曜日の1000人近い(当事者発表)人数を筆頭に
期間中寿史上最多の来場者を迎えられました。
アンケートは570枚を配り、
コメントを頂いたのが399枚ありました。
寿会事務局
発行
会場スナップ
第 24 回寿展 出品作品
作品をクリックしてください。寄せられたその作品へのコメントが表示されます。
ギャラリー エントランス

01.枯 木 / 和子 (油彩
F30)
エントランスから第一コーナーを望む

02.海 小品 (サザエ・ハコフグ・カシパン) / 多田
光宏 (陶器)

03.KAJITSU / 宅間 (写真)

04.NAMINOHO / 宅間 (写真)

05.浅い春 (八甲田山) / 三千男 (写真)
横山賞特別賞

06.STARS@LODGE / 宅間 (シルクスクリーン
・ 星の砂)

07.水 辺 / 和子 (油彩
F10)
第一コーナーから第二コーナーを望む

08.潮騒 V−冬の日本海 / 設楽
哲男 (CG)

09.軽井沢
ある教会の石畳 / 加茂 實 (写真)

10.京都洛西 花の寺 / 加茂 實 (写真)

11.染付陶額 唐子臥牛図 / 福西
雅之 (陶器)

12.初春の大山千枚田 / 加茂 實 (写真)

13.新緑の八ヶ岳倶楽部 / 加茂 實 (写真)

14.正月の天津小湊 / 高尾
恵助 (油彩 F10)

15.醍醐寺 / 高尾
恵助 (油彩 F10)

16.熱塩駅跡 / 高尾
恵助 (油彩 F10)

17.次はまだ? / 高尾
恵助 (油彩 F10)

18.海辺のレストラン / 高尾
恵助 (油彩 F10)
第二コーナーから第三コーナーを望む

19.小岩井農場 / 高尾
恵助 (水彩)

20.竜飛岬灯台 / 高尾
恵助 (水彩)

21.花 / 本橋
栄一 (色鉛筆)

22.桜3 / 井上由紀子 (水彩)

23.海岸物語 / 井上由紀子 (油彩)

24.沖縄 ・
伊江島 / 井上 由紀子 (油彩)

25.五色沼 / 高尾
眞里子 (油彩 F10)

26.名立の海 / 高尾 眞里子 (油彩
F10)

27.幻のカフェ / 森 眞二 (水彩)
横山賞金賞

28.会いたくて / 森 眞二 (水彩)

29.月夜の船 / 森 眞二 (水彩)

30.朝 靄 / 矢口
治郎 (水彩)

31.クレタの港 / 矢口
治郎 (水彩)

32.坪 庭 ( 建仁寺
) / 矢口 治郎 (水彩)

33.昼 と 夜 / 矢口
治郎 (水彩)

34.林 檎 / 安田
桂子 (油彩 F6)

35.猿丸幻視行 / 塚本
智章 (アクリル)

36.弥 勒 / 塚本
智章 (アクリル)

37.苦海浄土 / 藤原
美和 (アクリル)

38.羅漢迷想 / 藤原
美和 (アクリル)
第三コーナーから第四コーナーを望む

39.Fahrrad / 今井
正芳 (油彩 F10)

40.牛方宿 / 高尾
眞里子 (油彩 F10)

41.クルミ沢 / 高尾
眞里子 (油彩 F10)

42.東山湖 / 高尾
眞里子 (油彩 F10)

43.A子とM子 / 井上
由紀子 (水彩)

44.EAMES CHAIR / 三好
貴之 (3D CG)

45.J−PE03 / 三好
貴之 (3D CG)

46.三輪車で出かけよう! / 島川
千秋 (3D CG)

47.三輪車を作ろう! / 島川
千秋 (3D CG)
第四コーナーからエントランスを望む

48.海 二首 / 高尾
眞里子 (書)

49.白化粧大皿 / 石松
信彦 (陶器)

50.白化粧大皿 / 石松
信彦 (陶器)
その他のコメント
[上へ]